ふらっと 人権情報ネットワーク

ピックアップ

ふらっと特集

記事を読む

NEWなぜもやもやするのか アイヌの話題から無意識の差別を考える 北海道大学 北原モコットゥナㇱさん

北海道大学の北原モコットゥナㇱ教授に「なぜもやもやするのか アイヌの話題から無意識の差別を考える」をテーマにお話いただきました。

ふらっと新着情報一覧へ

2025/04/01
NEWなぜもやもやするのか アイヌの話題から無意識の差別を考える 北海道大学 北原モコットゥナㇱさん
2024/12/18
NEWウィシュマさんの事件から考える問題だらけの日本の外国人政策 弁護士 指宿昭一さん
2024/09/10
NEW大崎事件にみる再審法改正の必要性 鴨志田祐美弁護士
2024/08/28
NEWBTSとジェンダー とんだばやし国際交流協会理事長 北川知子さん
2024/07/01
NEW性の多様性からじぶんについて考える 田中一歩さん 近藤孝子さん(にじいろi-Ru)

人権関連トピックス一覧へ

2025/04/15
NEW【朝日新聞】性的同意、高校生の約7割が「知らない」「説明できない」
2025/04/15
NEW【婦人公論】なぜ冤罪事件は無くならない?元判事「いい加減な人はどの世界にもいるし、裁判官も同じ」袴田事件の悲劇からみる裁判官の現実
2025/04/15
NEW【ハフポスト】映画のバリアフリー上映は「特別な配慮ではなく、当たり前の基準」
2025/04/15
NEW【読売新聞】「人権」か「治安」か、「保釈」を巡り揺れる司法
2025/04/15
NEW【ヒューライツ大阪ニュース】「障害者権利条約」の締約国が192ヵ国に

イベント情報一覧へ

2025/04/08
NEW【東京】絵で見てわかるハンセン病問題 パネル展
2025/04/08
NEW【大阪】ウィークエンド・シネマ「国際市場で逢いましょう(日本語字幕)」
2025/04/08
NEW【東京】展示:災害と人権:誰もがつながる社会をめざして
2025/04/08
NEW【大阪】「はて?」からはじまる多様な社会~「虎に翼」が教えてくれたこと~
2025/04/08
NEW【東京】難民移民・入管制度の基礎的知識を学ぶ入門セミナー「多民族・多文化共生社会を創ろう」

ふらっと特集

記事を読む

NEWなぜもやもやするのか アイヌの話題から無意識の差別を考える 北海道大学 北原モコットゥナㇱさん

北海道大学の北原モコットゥナㇱ教授に「なぜもやもやするのか アイヌの話題から無意識の差別を考える」をテーマにお話いただきました。

ふらっとNOW

記事を読む

NEWウィシュマさんの事件から考える問題だらけの日本の外国人政策 弁護士 指宿昭一さん

2021年、名古屋入管で亡くなったウィシュマさんの遺族代理人、指宿昭一弁護士に事件の真相と問題だらけの日本の外国人政策の関係についてお話しいただきました。

ふらっと教室

記事を読む

NEWすべての人にやさしいピクトグラム ~進化する多様性へのみちしるべ~

このページでは、大阪同和・人権問題企業連絡会の協力により、 「すべての人にやさ...

ふらっとアーカイブ

記事を読む

ふらっと相談室

記事を読む

ふらっとへの手紙

記事を読む

NEWふらっとへの手紙 李 信恵さん ヘイトを許さない、生まない社会へVol.2

 ヘイトスピーチ、ヘイトデモが社会問題として認識されるようになってきました。2...

BeFLAT

記事を読む

NEW自分を語ることで、差別の「こっち側」と「あっち側」に橋をかける 村﨑太郎さん

村﨑さんは17歳で猿まわし師の道を選んだ。その選択は、被差別部落に生まれたことと...